ごぼうはうまく調理すると、ホクホクしておいしいです。
自分で土つきのごぼうを買ってきて、下ごしらえして調理するのが一番。
けど、最初はごぼうの洗い方がわかりませんでした。
そこで今回は「ごぼうの泥どこまで洗う?ごぼうの下処理を簡単にご紹介!」と題してお伝えします。
ごぼう、土つきのものを洗ってると、洗っても洗っても泥や土が取れない感じがして、エンドレスにごぼうを洗っているような感じです。
それでは「ごぼうの泥どこまで洗う?ごぼうの下処理を簡単にご紹介!」
ひもときます。
- ごぼうの泥どこまで洗う?
- ごぼうを洗うときに使う道具(4通り)
- ごぼうの洗い方、手順
- ごぼうを洗う時のポイント(2点)
- ごぼうを洗った後は?
- 【疑問】 洗いごぼうは本当に洗わなくていいの?
- まとめ
ごぼうの泥どこまで洗う?
ごぼうの洗い方、以下の順番にお伝えします。
洗う道具(4通り)
洗う手順
洗う時のポイント
ごぼうを洗うときに使う道具(4通り)
ご自分で使いやすいものを選んで。
ごぼうの洗い方、昔はタワシを使っていましたが、今は手近なものでごぼうを洗えるようになっています。
ごぼうを洗う時に使うもの4通りをご紹介します。
- アルミホイル
- 排水溝や三角コーナー用ネット水切りネット<ストッキングタイプ(洗っていると糸がまとわりつきますが気にせずに洗ってOK)・ネットタイプどちらでも。玉ねぎやみかんが入っていたネットでもOK>
- メラミンスポンジ(ごぼうを洗った後は、ごぼうの土などで汚れた流しを掃除できます。)
- たわし(定番!ですが、皮が傷つきやすいです)
これ以外にも料理家の方は、ふきんでこすって汚れを落としているようです。
最近は、アルミホイルを使って手軽にごぼうを洗う方が多いです。
アルミホイルがない場合でも、他にもごぼう洗いに使う道具の選択肢があれば、「さぁごぼうを料理しよう!!」という時も困らないですよ。
ごぼうの洗い方、手順
ごぼう洗いに使う道具のスタンバイから。
- アルミホイル…30cmくらいにカットしてクシャッと丸めてごぼうをこすります。
- 排水溝や三角コーナー用水切りネット…クシャッと丸めてこするのに使います。
ごぼうを洗う手順
- 最初はごぼうの土や泥を、流水で手で洗い落とす
- アルミホイルや排水溝用ネットなどで、こすって土を落とす。
- 洗い桶の中に水をためて、こすって浮いた土や泥を洗い流す。洗い桶のお水が濁らなくなればOK。
- 最後に軽く水で流して、ごぼう洗い完了。
ごぼうを洗う時のポイント(2点)
初めてごぼうを洗う時、思いませんでしたか?
「ごぼうを洗うってどこまで洗うの?」
「土や泥が落ちたかもわかりづらい…。」
そんな私のごぼうの洗う時のポイントはこんな感じです。
- ごぼうの表面の土や泥をきれいにこすって落とすだけ。
土や泥、汚れが取れればOKです。私は洗い桶を使って、洗い桶の水が濁らなくなったら、ごぼう洗いは完了!としています。
- ごぼうの皮をあまりゴシゴシこすらない
ごぼうのすべてが集まっている皮の部分は、こすりすぎると歯ざわりなど食感が悪くなります。 ごぼうが真っ白になるまで洗わなくても大丈夫です。
新ごぼうは土にまみれていないので、違いがわかりづらいかも。
ごぼうの土や泥を洗い落としても残る、ごぼうの黒い部分や点々はどうするの?
気になるようであればそこを包丁やピーラーで取り除けばいいですが、土汚れでなければ過敏にならなくてオッケー。
ごぼうを洗った後は?
よく「皮をこそげ落とす」「水につけてアクを抜く」とありますが、ごぼうの土と泥を落とせば大丈夫ですよ。
皮むき・アク抜きは不要!
ごぼうは皮に香りとおいしさ、栄養が凝縮されています。
- ごぼうの皮が気になる方は、少し余分にごぼう表面をこすって洗う。
- ごぼうのアク抜きをしたい方は、水にさらすくらいで。
ごぼうの風味を生かすなら、汚れを落とすだけで十分、と言われていますが、気になる方は軽く水に2~3分浸けて下さい。
【疑問】
洗いごぼうは本当に洗わなくていいの?スーパーには土つきのごぼうの他に「洗いごぼう」が売っています。
洗いごぼうって本当に洗わなくていいのか?
袋から出してそのまま使えるのか? 気になります。
洗いごぼうのメリット→袋から出してそのまま使える!
洗った後の土や泥が出ないので、後始末や汚れが少ない。
カットしてあるごぼうは、そのまま料理に使える
洗いごぼうのデメリット
ごぼう本来の香りが減っている
カットしていない洗っただけの洗いごぼうは、もう一度サッと洗って簡単にアク抜きが必要
まとめ
今回は「ごぼうの泥どこまで洗う?ごぼうの下処理を簡単にご紹介!」と題してお伝えしました。
ごぼうを洗って、下味をつけたら片栗粉をまぶしてあげる。塩やチリパウダーをかけて食べる。
これ、ごぼうの味がしてホクホクで最高ですよ。
洗う道具を決めて、しっかり汚れを落としましょう。
- アルミホイル
- ストッキングタイプ・網状の排水溝や三角コーナー用ネット、玉ねぎ・みかん等の入っていた袋
- メラミンスポンジ
- たわし
ごぼう洗いのポイント
ごぼうの表面の土や泥をきれいにこすって落とすだけ。真っ白になるまで洗わなくても大丈夫。
洗った後の皮むき・アク抜き不要
皮に含まれるポリフェノールや、ごぼう独特の香り、うまみを堪能するには、泥を洗い流す程度で皮むきやアク抜きは不要
ごぼうを洗った後の黒い点々
黒い点々は残っていても、土汚れでなければ気にせずに使える。
洗いごぼうはそのまま使える
洗いごぼうは土が付いていないので、ガッツリ洗わなくていいのが便利ですが、土つきのごぼうに比べると香りが薄れている。
ごぼうをおいしく、しっかり栄養を摂っていきましょう!!
毎日の食事…「 今日もいのちをいただきます。毎日食べられる幸せに感謝 」