もやし

もやし保存方法冷蔵の場合! もやし保存方法冷凍も長持ちする?

もやしはいたみやすい…。 

安くてかさ増しにもなる、節約食材のもやし。

このもやし、安いからと2~3袋買っておいても、気づいたら消費期限切れで変色や水びたし、変なにおいがしてたり…。

もやしをムダにしたことありませんか?

もやしの保存方法がわかっていれば、安いもやしはムダにならず、おいしいおかずに早変わり。

そうなると、もやし保存方法冷蔵の場合! もやし保存方法冷凍も長持ちするかどうかが気になりますよね?

もやしの保存方法いろいろあります!!

日持ち日数を表示していますが、めやすですので、できるだけ早めに召し上がって下さい。おいしく食べていただきたいので。

今回は、「もやし保存方法冷蔵の場合! もやし保存方法冷凍も長持ちする?」と題してご紹介します。

わが家のもやし保存もお伝えします。

もやし保存方法冷蔵!日本最大級のもやし工場長直伝!

Jiddy
Jiddy
工場長の直伝もやし保存方法!⇒ポイントは3つ

鮮度を保つ!もやしの保存方法

  1. 買ってきたらすぐにもやしの袋をちょっと開封(また閉じるので全開しない)
  2. もやしの袋の中の空気を抜く。
  3. 開けたもやしの袋の口をクリップなどで閉じて、冷蔵室またはチルド室で保存

※ただし、チルド室での保存は、冷蔵庫の設定によっては凍ってしまう場合があるので、確実なのは冷蔵室。

野菜室は冷蔵室より温度が若干高めで、もやしに向いていないのでNG!

 

以下、もやしの保存方法としていくつかご紹介していますが、2019.6.13にNHK「あさイチ」でもやしの生産地として名高い栃木のもやし工場の工場長(高山さん)がもやしの鮮度を保つ方法を番組で説明。

シャキシャキ感が長持ちする保存方法だそうです。

高山工場長のもやし工場では、もやしを1日約150トン生産されている、日本最大級のもやし工場です。

これは、かなり有効、間違いない保存方法ではないでしょうか。

「買った時のままだと、もやしは生きた状態でパッキングされているので、酸欠になって劣化しやすいです。しかし、ふれる空気の量が多すぎても色が変わってしまいます。一度空気を入れてまた封をすると一番空気の量が適量になります。」とのこと。

もやし保存法冷蔵の日持ち

うちも、もやし穴あけ空気抜き保存方法、試してみました!

上記の袋穴あけ状態での冷蔵保存は、冷蔵室で日持ちは2~3日。

チルド室なら4~5日は保存可能。

もやしの状態をよく見て下さいね。

Jiddy
Jiddy
では、それ以外のもやし保存方法をご紹介!

①ゆでて冷蔵保存/日持ちは約3日間

もやしを一袋使いきれなかった時など、残りのもやしをさっとゆでて自然に冷まして水気を取り、冷蔵庫へ保存します。

もやしをさっとゆでる方法はこちら。

もやし調理
もやし栄養調理法! 栄養を逃さない調理法は?もやし 調理方法 もやしは栄養なさげですが、しっかり栄養あります。 そうなると、もやし栄養調理法! 栄養を逃さない調理法は? もや...

 

②水に浸けて冷蔵保存/日持ちは約1週間

栄養士さんのブログでも紹介されているもやしの保存方法です。

タッパーにもやしを入れて水に完全に浸し、冷蔵保存。

タッパーがなかったり面倒なら、買ってきたもやしの袋にそのままお水を入れ、クリップで留めて冷蔵庫へ。

 

もやしが水を吸収して、シャキシャキ感がアップするようです。

もやしを使うまでお水は新鮮なものに取り換えます。

(できれば毎日、最低2日に1回くらい。)

夏場はもやしの傷みが速いので早めにお召しあがりを。

もやしを水に浸けて冷蔵保存のデメリット! 

もやしのみずみずしいシャキシャキ感は味わえますが、 もやしに含まれる水溶性ビタミンCは少しずつ水に溶けだしていきます。

さらに、ひげを取って水に浸けると、ビタミンCはどんどん水中に流れ出てしまいます。

③袋に穴を開けて冷蔵保存/日持ちは約4~5日

もやしは、もやし自身から出てくる水で傷んでいきます。

もやしの袋内を乾燥させるために、冷蔵庫にしまう前に、袋に数か所切れ込みを入れます。

(袋が破れない程度に)

そして、冷蔵保存。

野菜室には入れずに普通の冷蔵室に入れます。

なぜもやしの冷蔵保存は、野菜室じゃなくて冷蔵室なの?

野菜室と冷蔵室では、温度と湿度が違う!!

冷蔵室のほうが野菜室よりも温度が低く、湿度は高めです。

 

冷暗所を好むもやしにとって、野菜室はいたみが早くなります。

もやし以外の野菜にとっては、暑くなく冷えすぎず快適な野菜室ですが、もやしには野菜室は不向きといわれています。

④洗って冷凍保存/日持ちは約2週間

すぐに使えるように、もやしを洗ってしっかり水を切って生のまま冷凍。

ジップロックなどに入れて冷凍保存します。

買ってきたばかりのもやしにはかないませんが、冷凍保存のもやしにもそれなりにシャキシャキ感はあります。

冷凍保存は、もやしの状態・種類によっては、シャキシャキ感が少なくなる場合もあります

⑤買ってきた袋のまま冷凍保存/日持ちは約2週間

もやしの水気が出る前に、買ってきたらすぐ袋ごと冷凍。

できるだけ平らに広げて冷凍庫へ保存します。

使うときにもやしを冷凍のまま出し、味噌汁などの汁物や炒め物、ゆで物にそのまま使います。

やはり冷凍保存は、もやしの状態・種類によっては、シャキシャキ感が少なくなる可能性があります。

⑥チルド室で保存/日持ちは約1週間

もやしをチルド室に入れると、もやしの発芽しようとするガスの発生が抑えられて日持ちします。

ギリギリ2週間ほど保存できるようですが、やはりもやしはいたみやすいので できるだけ早く食べるのがおいしいです。

⑦レンジで軽く加熱して冷蔵保存

買ってきたもやしの袋を少し開けて、レンジで加熱

※冷蔵庫などで、冷えているもやしでは、この方法効きません。!!

(500W 15秒くらい 600Wで10秒くらい)あまり加熱しすぎずに。

もやしが冷めたらそのまま冷蔵保存します。

4日めくらいから、しんなりとし始めます。

野菜室でなく冷蔵室で保存です。

 

再度お伝えします。

※冷蔵庫などで、冷えているもやしでは、この方法効きません。!!

もやしを買って帰ってきた時とか、もやしを冷蔵庫から出してしばらくしてからとか、もやしの冷気がほどほどになくなってからのもやしが有効です。

冷たくなっているもやしでは、レンジ15秒ではあまり変化がありませんので。

そして、わが家のもやし保存は…。

これまでは、⑦レンジで軽く加熱して冷蔵保存

レンジで軽く加熱しての冷蔵保存でもシャキシャキ感は、3日間ほど残っていました。見た目も3日間は変わらないような感じでしたが…。

もやし保存方法変更!!

⇒もやしの袋の口を少し開けて空気を抜いて再度口を閉めてから、冷蔵室保存に変更。

もやしの工場長のもやし保存情報、せっかくなので実践。

結果、うちはチルドに入れて日持ち5日間。

日持ちとしては十分です。

 

もやしを調理してからの保存は?

もやしの和え物(ナムル・おひたしなど)は、できあがってから3日間は日持ちします。

ナムルやおひたしをタッパーやジッパーつきのビニール袋(空気を抜いて入れる)に入れて、冷蔵保存します。

まとめ

「もやし保存方法冷蔵の場合! もやし保存方法冷凍も長持ちする?」と題して、もやし保存方法をご紹介しました。

もやし工場長のもやし保存方法

①ゆでて冷蔵保存/日持ちは約3日間

➁水に浸けて冷蔵保存/日持ちは約1週間 

③袋に穴を開けて冷蔵保存/日持ちは約4~5日

④洗って冷凍保存/日持ちは約2週間 

⑤買ってきた袋のまま冷凍保存/日持ちは約2週間 

⑥チルド室で保存/日持ちは約1週間 

⑦レンジで軽く加熱して冷蔵保存/日持ちは約3日間

しかし、もやしは保存方法に頼らず、買ってきてすぐか、できれば1~2日以内に食べるのがもちろんおいしいです。

 

もやしの冷蔵保存は、野菜室では足がはやいので、冷蔵室で保存するほうが日持ちする。

もやしを和え物調理してタッパーやジッパーつきのビニール袋に冷蔵保存で3日間日持ち

 

うちでは、もやしを買うときに今日の献立にメニューを考えて買います。

もやしを買ってきたその日に献立にすれば、もやしを冷蔵庫に入れたまま忘れることはないので。

 

ダイエット旺盛な娘はこれにはまっています。

「もやしのアヒージョ」

にんにくはチューブだし、ちょっといいお塩(わが家は粗塩かクレイジーソルト)とオリーブオイルで味つけと簡単です。

濃い味つけがご希望なら、コンソメや鶏がらスープの顆粒で調整します。

オレガノがあればなお良しです。

 

生活スタイルやご自分の習慣、使い勝手に合わせて試してい

ただけると、もやしがもっと身近な食材になります。

しかし、買ってきた時が一番新鮮ですので、どうぞお早めに。

毎日の食事…「 今日もいのちをいただきます。毎日食べられる幸せに感謝  」